FPに聞く!共働き世帯の教育資金、投資と学資保険の賢い組み合わせとは?|マネーQ&A

教育費
∟ Image created with Canva
この記事は約4分で読めます。
33歳・男性
33歳・男性

33歳の共働き会社員です。来月第一子が生まれる予定です。3年前から月5万円で全世界株式インデックスに投資を続けており、現在は新NISA(つみたて投資枠)で運用しています。この度、妻の両親から「出産前に学資保険に入るべき」と勧められました。年収は共働きで850万円(私500万円、妻350万円)で、貯金は共有で600万円あります。投資は継続したいのですが、学資保険との併用を検討すべきでしょうか?また現在加入しているのは社会保険と会社の団体生命保険のみなので、この機会に医療保険なども考えるべきでしょうか?将来の教育資金作りとして、どのような組み合わせが最適か、アドバイスをお願いします。

ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー

共働きの安定収入と十分な貯蓄があり、投資も継続できているのは素晴らしい状況ですね。まずは出産に備えた医療保障の確保を優先し、教育資金は現在の資産運用を軸に準備することをお勧めします。学資保険も出産前なら有利な条件で検討できますが、小額での加入を検討しましょう。共働き継続を前提とすれば、資産運用中心の教育資金作りは十分に実現可能です。

詳細説明

お子様の誕生を控え、教育資金の準備と保障の見直しを考えはじめるのは素晴らしい判断です。特に共働き世帯の場合、収入の安定性を活かした長期的な資産形成が可能です。ここでは、現在の恵まれた環境を最大限に活用した、効果的な準備の方法についてご説明します。

背景

教育資金の準備方法は、家庭の状況によって最適な選択が異なります。特に共働き世帯の場合、収入の安定性や金額的な余裕を活かした選択が可能です。また、資産運用の経験があり、新NISAなどの制度を活用できる場合は、より効率的な資産形成が期待できます。出産前は保険選びにおいても有利な時期であり、総合的な検討が必要です。

具体的なアドバイス

以下の順序で、保障と資産形成を整えていくことをお勧めします。

  1. 医療保障の確保(優先度:高)
    • 出産・育児に備えた医療保険への加入
    • お子様の医療保障(特に入院・手術の保障)
    • 共働きを考慮した入院時の所得補償
  2. 教育資金の準備計画
    • 新NISA(つみたて投資枠)での月5万円の積立継続
    • 学資保険は月5000~1万円程度の小額プランを検討
    • 将来の教育費総額の試算と準備計画の策定
  3. 資産配分の最適化
    • 安全資産(貯金・学資保険):30-40%
    • 資産運用(投資信託等):60-70%
    • 共働き収入を考慮したリスク許容度の設定

詳細な解説

現在の状況は、教育資金準備において非常に恵まれています。

共働きで850万円の年収があり、600万円の貯蓄もあることから、ある程度のリスクを取った資産運用が可能です。 医療保障については、出産・育児に備えて早急な見直しが必要です。

特に、共働きの場合は両親のどちらかが入院した際の収入減少にも備える必要があります。 教育資金の準備については、現在の投資を軸とした戦略が有効です。新NISA(つみたて投資枠)での積立は、長期的な資産形成に適しています。株式市場の変動リスクはありますが、共働き収入という安定基盤があることで、十分に対応可能です。

学資保険については、出産前であれば最も有利な条件で加入できるタイミングです。ただし、すでに資産運用を実践されていることを考慮すると、受け取り時期が確定している教育イベント(入学金など)に合わせた小額プランでの加入を検討するのが賢明です。

注意点や考慮事項

以下の点に特に注意を払う必要があります。

  • 共働き継続のための環境整備(保育園の確保など)を優先する
  • 医療保険は必要な保障に絞り、掛け金の総額を抑える
  • 資産運用は長期投資の視点を持ち、短期的な市場変動に一喜一憂しない
  • 教育費の試算は余裕を持って行い、計画的な準備を心がける

特に重要なのは、共働きを継続できる環境づくりです。保育園の確保や、緊急時のバックアップ体制など、事前の準備が重要になります。なお、子どもの医療保障については、自治体の補助金や支援制度を事前に調べ、充実していれば、優先度は低くても構いません。

まとめ

お二人の場合、共働きの安定収入と十分な貯蓄、さらに投資の経験もあることから、資産運用を中心とした教育資金作りが可能です。まずは出産に備えた医療保障を整え、その上で現在の投資を軸としながら、補完的に学資保険も活用する戦略をお勧めします。共働き世帯の強みを活かし、柔軟性のある資産形成を進めていってください。何より、お子様の誕生を心から楽しみにしながら、着実に準備を進めていただければと思います。

執筆者・監修者
十河 賢

◇経歴10年以上のウェブライター&ファイナンシャルプランナー
◇CFP保有者・SEO検定1級・宅建士・住宅ローンアドバイザー

十河 賢をフォローする

注意事項

当サイトでは、金融商品に関する情報を提供していますが、以下の点にご注意ください。

  • 掲載情報の正確性には十分配慮しておりますが、その完全性、正確性、適時性、および特定目的への適合性を保証するものではありません。
  • 当サイトの情報は、金融商品の購入や投資の推奨を目的としたものではありません。
  • 実際に金融商品をご検討・ご利用の際は、各金融機関が提供する商品説明や契約締結前交付書面等を必ずご確認ください。
  • 金融商品には、元本割れなどのリスクが伴う場合があります。ご自身の判断と責任においてお取引ください。
  • 当サイトの情報に基づいて行われた判断の結果生じたいかなる損害についても、当サイトは責任を負いかねます。

詳細な免責事項については、免責事項ページをご覧ください。

教育費
十河 賢をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました